株式会社アドバンス
Daito North Inclusive Support Center
大東市地域包括支援センター(東部エリア)には、保健師、主任ケアマネージャー、社会福祉士などといった専門職が、介護予防ケアプランの作成やサービスを利用するためのお手伝いをしたり、様々な形で地域の高齢者の生活を支える業務をします。
〒574-0015 大阪府野崎3丁目2番18号
9:00~17:30(月曜日~金曜日)※祝日除く
072-800-3766
【総合相談支援】 健康、福祉、医療、生活にまつわることなど、なんでもご相談ください。
【介護予防ケアマネジメント】 出来る限り自立した日常生活を送れるように生活機能の低下を防ぎ、できることが増えるよう、支援します。
【権利擁護業務】 虐待や消費者被害などの権利侵害を防止。成年後見制度などの活用に向けた支援を行います。
【認知症の対応相談】 専門家チームによる支援を行います。認知症カフェ及び認知症サポーター養成講座を開催。
【包括的・継続的ケアマネジメント支援】 ケアマネージャーや主治医、関係機関との連携を図り、在宅医療の相談も承ります。
Step.1ご相談
Step.2目的設定
Step.3原案の検討
Step.4目的達成の評価